|
|
|
|
|
ハナイグチ
あまり大きくなると
ナメクジが傘の裏に
いる事が多い。
この位迄が食べ頃
です。
|
|
|
クリタケ
毒茸のニガクリタケ
によく似ているので、
注意が必要です。
|
|
|
アカモミタケ
大半はモミの木の
近くに出るオレンジ
色で綺麗な茸です。
|
|
|
カワムラ
フウセンダケ
傘の裏側が紫がかった
茶色で根元が膨らんで
いるのが特徴です。
汁物に合います。 |
|
|
アイシメジ
傘の色に特徴があり、
一度覚えると見つけ
やすい。
黄色味がかった傘の
中央は緑がかった青
い色をしています。
少々苦味があると
図鑑には載っていま
すが、少量では感じ
ません。
|
|
|
|
|
チャナメツムタケ
明るい茶色の傘は
まんじゅう形から
平になる。見るからに
美味しそうな美しい
茸です。
ヌメリがあってとても
美味しいです。 |
|
|
カヤタケ
形はホテイジメジに
似ていますが赤茶色
の傘はもっと大きくて
しっかりしています。 |
|
|
|
ハナイグチ アカモミタケ |
|
ホテイシメジ アイシメジ |
|
クリタケ チャナメツムタケ |
|
カヤタケ カワムラフウセンダケ |
|
以上8種類・・・少量ずつの収穫でした☆★☆★ |
|
|
お互いに体調を
気遣う年齢???
とんでもありません!!
道無き道をあっちと
こっちに歩く後ろ姿
を追いながら、撮影
担当に駆り出された私
は健康のありがたさを
思いつヽ楽しい時間を
過ごせた一日に感謝
です!
昼食時のお話!!!
とても楽しかったです |
|
|
|
|
撮影 2012 10/10 あきる野市 |
|
|
|
タマゴタケ
7年前に初めて見つけた
時の感動が蘇ります。
その後2、3年位すると
全く見かけなくなり、
気になっていました。
全部は採らずに残して
置く事、一つ見つけて
も周囲に無ければ我慢
もしたのに・・・
久々の発見に絶えて
しまったのではない事
が分りホッとしました!
勿論来年、再来年の
為に枯葉をそっと掛けて
誰にも見つからない様
願いつヽ帰りました。
|
|
←TOPへ ←きのこUへ ←きのこWへ |