さくらさくら
       
さくらさくら野山も里も見わたすかぎり
       
霞か雲か朝日に匂う
       
さくらさくら花盛り

                ホーム  戻る  次へ


 法隆寺 五重塔
  世界文化遺産(国宝)


 法隆寺は飛鳥時代の姿を
 現在に伝える
世界最古の
 
木造建築として知られ、
 塔・金堂を中心とする西院
 伽藍、夢殿を中心とする
 東院伽藍をあわせると
 広さ約18万7千uの境内
 には国宝、重要文化財が
 2300点余りあり、日本で
 最初に
世界文化遺産
 登録された。  
しおりより抜粋
  
 五重塔はお釈迦様の遺骨
 を奉安するためのもので
 最も重要な建物とされている。
 高さ約32、5mわが国最古の
 五重塔です。
            
 
推古天皇(日本初の女性天皇)
 と
聖徳太子が法隆寺を造った
 と伝えられています。
 
聖徳太子推古天皇の甥
 あることを今回初めて知り、
 とても興味深く、学ばせて
 いただきました。

    
    
                
        

      
 建物内は全て撮影禁止。
 資料として目にしたことが
 ある宝物類が色々ありまし
 たが・・・
 頂いたパンフレットを見て
 外観もとても撮りきれる数
 ではなく早々に諦めました。
 
 パンフレットの引用です。
 西院伽藍の全景です。





   西院伽藍
   (五重塔・中門・金堂)

    世界文化遺産(国宝)

 南大門を入り中門迄の参道。
 脇の築垣も重要文化財です。
 四月中旬なのに夏日となった
 この日、ただただ暑く中門迄が
 とても長かった(^^;)  



     
  


 法隆寺と云えば聖徳太子です
 が、その遺徳を偲んで後に建
 てられたのがこの八角円堂の
 夢殿です。
 人が覗いている中には聖徳太
 子と等身の救世観音像が安置
 されています。



      




  夢殿脇の回廊

 ここも文化遺産に登録
 されています。

  

  


          






  回廊と桜


         

     
 
  新薬師寺

 本堂を背景に満開の
 キクモモ。
 新薬師寺の新はあたらしい
 ではなく、あらたかな薬師寺
 ということで、もう一つの
 薬師寺とは全く関係のない
 ものだそうです。



      



 この寺は古来より病の仏で
 特に眼病、耳病の仏として
 霊験あらたかなことで
 知られている。
 中央の薬師如来像(国宝)を
 十二神将(国宝)がぐるっと
 取り囲んでいる。
 この十二神将は、干支の仏で
 なかでも
バザラ大将
 500円切手のモデルに
 なっています。




      
 バザラ大将(戌の仏)


           
            
薬師寺 金堂  
       
薬師寺は心身の病を救ってくれる
薬師如来、両脇に日光、月光両菩薩が安置されて
います。龍宮造りと呼ばれている金堂は、確かに龍宮城を思わせる立派な建物です。
(昭和42年に復興)その東側に
東塔(国宝)が四十数年前に見た姿そのまゝに、
そして西側には昭和56年に復興された西塔が華麗な姿で立っていました。

    

           
             西塔 東塔(国宝)
        

                    ホーム   戻る  次へ ⇒吉野山