水と踊りの街郡上
筝曲にこのタイトルの曲ががあります
第U琴で演奏した時、中盤からの旋律にとても魅了されてました
そして譜面の最後のページの解説を読み、必ずお訪れて見たいと思い続けていました(↓抜粋文)
岐阜県群上郡の八幡町に伝えられる郡上踊り〜〜〜
山深い美濃と飛騨とが隣り合う人外境、素朴な里人たちの
信仰と和楽への願い〜〜
夏の夕べ、路地や川辺のかしこに雪洞がともされ
笛、太鼓、三味線の囃しにのって”かわさき””三百”
”春駒”など幾つもの踊り歌が聞こえてくると〜〜
郡上踊り発祥地
こんな街並みを歩いて見ました
にっぽんの菓子、ふるさとの味
”肉桂玉”の店
ガラス窓が珍しくて・・・・
たまらなく好きです!
お正月の準備が出来てました
八幡町は、白山連峰から流れ出る長良川とその
支流吉田川に囲まれた城下町で、街中を縦横に
通された水路や”宗祇水”と呼ばれる涌き水が
あります
宗祇水は静かに涌き出てました
街の中に流れてました
美味しい水飲み場を、あちらこちらに見かけました
青竹が売ってました
これをヒントに買ってきました♪
” きのうは雪でした”と・・冬の郡上も趣があって、とてもとても素適でした・・思いが叶って良かったですぅー
2002.12.29