 |
2007.4.13
ようやく信州にも春の訪れです。
今日風林火山で人気の高島城の桜開花宣言されました。
近所の工業高校の桜も見事開花です。
11日一足先の春を伊那に見に行ってきました
駒ケ岳バックのしだれ桜は多くのカメラマンのポイントで賑わっていました
来週には桃が咲くでしょう。
諏訪の桜も明日、明後日最盛期で賑わうことでしょう。
|
 |
2007.4.23
信州は春爛漫です、朝夜が寒いので長続きです。
NHK「風林火山」ブームで諏訪は観光客で大賑わいで
高島城、小坂観音などとくにPRしています。
桜もこれから北上して大町、白馬へと移動します
是非残雪の北アルプスバックの風景を撮りたいものです。
ニッコーキスゲ芽が出てきました大きくなりましたら
里山に植えに行きます霧が峰の分身が出来れば!!
|
 |
2007.4.30
nanamomoさんも信州ですか。
飯綱高原の遅い春を楽しんでいることでしょう。
今朝北アルプス一望の小川村、大町市の桜を撮影に言って来ました
散り始めの情報でしたが最後のチャンスで堪能しました。
爺ヶ岳、鹿島槍など北アルプスはまだ真っ白で桜のピンクとのコントラストは見事です
連休でカメラマンが一杯でした、
土浦市からのご夫婦は北信の高山村から
こちらに来たようです。
|
 |
2007.5.12
昼間は暑いが朝夕は寒いくらいです。
GW孫たちの手伝いもあり楽しみながら
馬鈴薯、ネギ、キュウリ、もろこし、ささげなど種まきが終わりました
後トマト、ナス、ピーマンなどが残っています
多忙にグロッキー気味です。
市役所から諏訪湖まで(塚間川沿い)の八重桜が先週満開でした
遠足の子供たちは大喜びで花見を楽しんでいました。
|
 |
2007.5.21
先週諏訪湖の下諏訪競艇場で
レガッタ、ナックルフォア全国大会が開かれ若者で賑やかでした画像添付します。
|