TOPへ
春1へ
初夏~夏へ
染井吉野が散り始め、慌てて近場のお花見に出かけました。神社やお寺に多い古木の枝垂れ桜や、遅咲きの桜が
まだまだ充分に見られ、今年も四季を楽しみながら、一年間無事過ごせますようお願いも忘れずにさせて頂きました
撮影 2015 4/3 浄福寺(八王子市恩方) 樹齢300年の枝垂れ桜 |
||
![]() |
||
![]() |
穏やかな花曇りの 中に浮かび上がるように咲き誇る姿は、さすが樹齢 300年の貫録 ![]() 真下から見上げるとすっぽりと包みこまれてしまいそうです。 |
|
![]() |
白木蓮 大木の白木蓮は 花数も多く、コブシと見間違えるほど です。 やわらかい色の白が癒されます。 こぶしの花びらは真っ白くひらひらした感じですが木蓮はやゝ厚い感じが します。 中心の蕊も大分違います。 遠目で見ると、こんなに沢山咲いているとやはり間違えてしまいそうです ![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
樹齢200年のピンクの枝垂れ桜 空から降り注ぐような滝桜です。 |
|
![]() |
椿の種類も多く 見たこともないような珍しい椿があり それぞれが大木である事にも驚かされました。 |
|
![]() |
濃いピンクと薄い ピンクの縦じま模様のグラデーション。 沢山咲いていましたが、一つ一つが とても大きく見ごたえがあります。 |
|
![]() |
ちょっと小振りです。密集しては咲いていませんでした。可憐です![]() |
|
![]() |
金魚のような・・・ | |
![]() |
バラのような椿![]() 葉の色が他と違い 黒っぽいので、淡いピンクが映えます。 |
|
![]() |
一輪草 | |
![]() |
||
撮影 2015 4/6 武蔵野陵 |
||
![]() |
満開でした![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
毎年、同じ 場所から撮っています。 大島桜、今年も 満開です。 |
|
![]() |
ポーズを取って待っている人がいるので、シャッターを 押しました ![]() |
|
![]() |
八重の枝垂れ桜 | |
![]() |
この辺りは色々の 種類の桜が植えられています。 |
|
![]() |
制服姿の女子高生達もお花見のようです。 始業式を終えて来たのでしょうか ![]() |
|
![]() |
桜のトンネル |