|
|
御陵駐車場から
見下ろしました。
|
|
|
嵐山
色々の種類の桜が
咲いている中で、
ひと際目立つ満開
の桜でした。
染井吉野に比べ、
個々の花がひと回り
大きく、見ごたえある
可愛い桜です。
|
|
|
暑からず、寒からず
のお花見日和です。
奥の方から賑やかな
音楽と太鼓の音が
聞こえてきます。 |
|
|
タンポポ
何気なく見ているタンポポですが、日本古来のものは西洋タンポポに押されて大分
少なくなっているとか
・・・
地を這うように咲いているので、背の高い
西洋タンポポではなく
昔からお馴染のタンポポでは?と思い
撮って見ました。 |
|
|
桜の花の先に御陵
に続く大橋が見えて
います。
川沿いに桜!✫★
素敵なコラボレーションです |
|
|
大島桜
土手沿いに何本も
あり、丁度見頃です。
最高のタイミングでした
|
|
|
山桜、雪柳、三つ葉
つつじ、モミジの新芽
の競演 |
|
|
楽しそうな音楽と太鼓の音、美味しそうな
匂いに誘われて私達
も、気付けばすっかりその中に・・・ |
|
|
|
|
撮影 2014 4/11
総門
あきる野市の古いお寺
広徳寺は二本の大銀杏が有名になり近頃は
観光スポットになって
いますが昔、私が住んでいた頃の思い出の
場所の一つです。
秋川を挟んで向い側辺りが住まいでしたので
この時季には寺に続く
長いジグザグの山道が桜色に染まり、家の中から見る美しい光景は、忘れられません。
家族で毎年楽しんだ事
が懐かしく思い出されます。
4月8日の花祭りには水筒を持って甘茶を
貰いに行くのも楽しみ
でした♪
|
|
|
山門
手前に総門があり、その後ろにあるのが山門です。
木造の二階建ての山門は珍しいようです。重厚で 堂々とした姿は
今見れば圧倒される
素晴らしさですが、当時はチョッと変わった
遊び場所、あとは何も考えてもみませんでした
山門をくぐると二本の
大銀杏が並んでいます |
|
|
本堂
娯楽と云えば映画が
全盛だったあの頃、ここは時代劇のロケに使われる事がよくあり、そんな時は大騒ぎで見に行ったものです。
ちょんまげ姿の大友柳太郎さんの、切れ長の澄んだ瞳の目力が、とても印象的で 、同じ人間とはとても思えませんでした。 |
|
|
|
|
撮影 2014 4/14
裏高尾にて
浅黄色、萌黄色、桜色芽吹き時の山は優しい色に包まれています。 |
|
|
シイタケ
今迄に天然のシイタケ
を見つけたのは私の記憶では一度だけでした。それがこの時季に目の前で、これぞ本物!という程、誰もがすぐ
分かる立派なシイタケ
を発見!
勿論頂いて帰り、シンプルに焼いて生醤油で濃厚な味と香りを楽しみました・・・やゝ硬かったのはオ・マ・ケです(^^) |
|
|
ドングリ
至る所にドングリが根を張り、芽を出しています。
今更ですが可愛いドングリって種なんですよね♪~ |
|
|
ウグイスカグラ
花が終わると赤い実が垂れさがり中の種が
透けてみえ、食べると
甘い、誰でも知っているグミなのですが、立派な名前が付いていました。
|
|
|
|
|
_ |
撮影 2014 4/14
(自宅にて)
アズマシャクナゲ
鉢から我家の庭に植えられて何年でしょう
少しづつは咲いていましたが、今年は様子が
一変しました。
全ての枝に蕾を持ち、
日々膨らんでいます。
場所ばかり取って地味な花・・・のイメージは
返上しなくては !(^^)!
|
|
|
スミレ(スミレ科)
沢山のスミレがある中で、その元になったという。
名前もスミレ科のスミレ、背丈2~3㎝ほどの小さいスミレです。
丈夫で勝手に何処にでも出てきます。
こちらも盆栽用に仕立てたツツジの鉢に咲いたものです |
|
|
花ニラ
ブルーのものだけだったのに、いつの間にか
勝手に白が咲くようになりました。
今年はかなり勢力を
増しています。その内
逆転してしまう勢いです。
ブルーがあっての白なのです・・・頑張れ!
植物もストレスを抱える
事あるんでしょうね |
|
|
|
|
|
撮影 2014 4/14
(近所の田んぼ)
レンゲ
今年は遅かったのか、それともまだこれから
なのか??
でもなければ雑草が一緒だからかもしれません。
いずれにしても水を張るまでの間の光景です。一面に咲いていて欲しかったのですが・・・
|
|
|
|
|
|
|
撮影 2014 4/24
イカリ草
白、薄紫、のものは
すでに終わっています
やゝピンクがかった此方の花は、おもむろに
気高く咲き始めました。
|
|
|
山ツツジ
30年前に今熊の山から連れてきました
当時は細く頼りなげでしたが、今は物置の屋根に届く勢いです
特に今年は久々に花一杯で見ごたえ充分です
|
|
|
ボタン
玄関前に甘い香りが
漂っています。
|
|
|
キジムシロ
何処にでも出る野草は
本当に強いです。
艶々とイチゴのような葉と、小さい黄色の花も気に入っています。
何かを植えた後の主なき鉢に勝手に出てきたので、気の向くまゝに
しておいたら立派な一鉢になりました。 |
|
|
西洋カマツカ
図鑑で見るカマツカは
野生のもので、我家に
咲くカマツカはもっと可愛い花を付けます。
花の形、咲き方はほぼ同じですが、メシベが
こんなに赤いものは
西洋カマツカという事が分かりました。
鉢植でヒョロヒョロと背が高くなり、私を追い越してしまいました。
枝も沢山出て、全てに
同じように花を咲かせていますが、全体を撮ると見映えせず、つい
UPになってしまいます
!(^^)! |
|
|
ウツギ(ウノハナ)
の蕾
蕾が膨らみ丸くなって
今にも咲きそうです。
庭のあちこちにこんな
風にまとまって待機しています。
|
|
|
|
|
TOPへ 春~へ 初夏~へ |