|
|
橋より下流を
望みました。
ずっと続いてい
るはずの桜堤、
その先にはバス
停も・・・
そこまで歩いて
行ってバスに乗
って帰ると丁度
良い運動になる
のにと毎年思う
だけの私(#^.^#)
です。
|
|
|
同じソメイヨシノ
でも樹によって
色が淡かったり
濃かったり微妙
に個性がありま
す。
|
|
|
大きく立派な
欄干。
桜に良くマッチ
していて気に
入ってます。
今年も観る事
が出来ました♪ |
|
|
ソメイヨシノUP
淡いピンクの花び
ら、真ん中のちょ
っとだけ赤い処、
細くて長い雄しべの
先の小さい花粉。。。
UPで見ると全く別
のものを見ている
ような感動があり
ます!!!
|
|
|
土手に向かって
流れ込むように
咲き私達が坂道
を上がり降りす
ると手の届く所
迄、花が一杯
です。 |
|
|
桜のトンネル!
今年も堪能しま
した♪ |
|
|
|
|
撮影 2013 4/1東京都霊園 |
|
|
|
入口付近
人影もまばらで
静かなお花見の
コースです♪♪ |
|
|
オオシマザクラ
とソメイヨシノ
緑がかった
オオシマザクラ
と、ピンクのソメ
イヨシノのグラデ
ーションが時折
見せる太陽に
輝いていました |
|
|
オオシマザクラ
オオシマザクラ
と云えば桜餅!
帰りに買って3時
のお茶にします♪
ちょっとピンク色
をしたオオシマ
ザクラです。
|
|
|
枝垂れ桜
丁度見頃です。
少しの風にも
揺れて撮影が
大変でした。
|
|
|
|
|
撮影 2013 4/1 裏高尾 |
|
|
|
キブシ
(木五倍子)
この時季、樹木の
殆んどが芽吹き前
の中でキブシだけ
が立派に開花して
いました。
|
|
|
ネコノメソウ
(猫の目草)
元々は昼間の猫の
黒目が細い縦線に
なっている状態に
似た模様をしてい
るので付いた名前
のようですが、これ
はちょっとイメージ
が結びつきません
お洒落な猫の種類
と思う事にします。
|
|
|
ユリワサビ
よく似た花でコンロ
ン草があります。
葉が違うので調べた
処、花も微妙に違う
事が分り新しい発見
となりました♪
そういえばワサビ
の花もこんな感じ
の花ですネ。 |
|
(撮影 2011 5月) |
|
|
|
コンロンソウ
(崑崙草)
小さい白い花が
6〜7個集まって
葉の上に出て咲き
ます。
ユリワサビも全く
同じ様に咲きます。
|
|
|
ミミガタ
テンナンショウ
今時、山に入ると
必ず見かける植物
です。全てマムシ
グサと思っていまし
たが何種類かあり
今回のミミガタ・・・
ユキモチ草、ウラシ
マ草等があり、皆
よく似ている事が
分りました。 |
|
|
エイザンスミレ
淡いピンクの優しい
スミレ、もう一つの
特徴はギザギザと
した葉です。
スミレの種類は数え
きれない程あります
が、この形の葉をし
ているものは他には
ないと思われます?
我家の庭にも時々
咲きます♪ |
|
|
スミレサイシン
大きな葉が特徴です
花は今回初めて見ま
したが花もやゝ大き
めの花です。 |
|
|
|
|
撮影 2013 4/4 自宅近く |
|
|
|
此処は6月になると
桑の実を採りに来る
所です。
今は桜に押されて
全く目立ちませんが
よく見ると目立たな
い新芽がやっと出始
めていました。
夕方、逆光で暗い
画面になってしまい
ました。( ̄∇ ̄)
|
|
|
広い場所でのびのび
と枝を張って咲いて
います。
|
|
|
|
|
アカヤシオ
アカヤシオは北関東から秩父山地の岩場に自生しており中々お目にかかれませんが秩父・正丸峠の
近くに僅かに残っています。そこは登山道から道なき道の急斜面を記憶に頼って行くので大変ですが
淡いピンクの、その花が咲いているのが見えた時の喜びはひとしおです。今年も運良く岩場にある
高山植物の“イワウチワ”も共に目にして、久しぶりに喜びを味わう事が出来ました
☆*::*::*::* |
|
撮影 2013 4/5 秩父・正丸峠 |
|
|
|
桜の華やかさとは
少し違います。
優しいピンクですが
寒暖の激しい岩場
の傾斜地で鍛えら
れた心の強さを感じ
る可憐な姿です。
20数年前に初めて
来た頃と大きく違う
のは杉の木が成長
して陽が入らず、他
の植物も殆んど育っ
ていないことです。
アカヤシオのある
この場所は大きな
岩場で杉のような
根を深く張らないも
のは育たない為、
アカヤシオやイワウ
チワが辛うじて生息
出来ていると思われ
ます。
赤と云うよりピンク
と思いますが蕾の
濃い色を見て白に
対して、赤いかしら
と納得?しました。
ここ迄登ってきた
ご褒美にと、UPで
撮りました(´∀`*)
|
|
|
|
|
|
|
イワウチワ
自然の中で咲いて
いる姿を久しぶりに
見ました♪ |
|
|
群生と迄は行きませ
んが傾斜地のあちこ
ちに点在していて登っ
て来た甲斐がありま
す。 |
|
|
蕾も良いアングルで
撮れました! |
|
|
杉山を抜けて視界が
急に開けました。 |
|
|
アセビ
道なき道、厳しい坂
を登る足元一面に出
ていた緑濃いこの葉
っぱ歩く度に邪魔さ
れ、何かしら?これ
はと思っていたら、
他より少し大きく育っ
たものに咲いていま
した。
あ、アセビだったのね
そういえば、この葉は
見覚えありました。 |
|
|
サンシュユ
黄色い小さな花が
太い幹、細い枝に
いっぱい咲き、春を
告げる役割を担って
います。 |
|
|
ツクシ
久しぶりに土筆を見
つけました。
沢山あるので採って
煮る事にしました。
香り、味が殆んどな
いので酒、醤油、
おかゝのシンプルな
味付と食感を楽しみ
ました。 |
|
|
|
topへ戻る 早春へ戻る 初夏へ |
|
|
|