お食い初め ぼくが うまれてちょうど100日目 たいあんだったらしいョ だから、なつやすみの ぼくのパパは おいわいの鯛をつりに うみにでかけたョ なんたって パパは釣りきちらしい ばーばが つくってくれた御膳 歳がちかい ぼくのにいにが ぼくの御膳をたべたくて せかすから ぼくの儀式は 3分でおわっちゃったけど・・・ しかたないね 2005.7.29 (豆知識) お食い初めは日本でかなり古くから行われている風習で、 ある文献では平安時代にはおこなわれていたといわれています。 初めて魚肉などの食べ物を食べさせるので「真魚始め」 初めて箸を使うので「箸ぞろえ」「箸祝い」とも 生後百日目にお祝いされることが多いため「百日(ももか)の祝い」ともいわれています。 生後百日目か百二十日目にあかちゃんが一生食べ物に困らないようにとの願いを込めておこなわれる儀式です。 114 |