地鎮祭 人のご縁は不思議なもの 里山作りの夢を語った時に出会い 先導してくれた人 そして後押ししてくれる方は たまたま87歳の神主さんです! 大安吉日に地鎮祭を 毅然として執り行ってくれましたぁ 立派すぎて驚きました! 人生においてそうある行事ではありません これも不思議な縁だなぁって・・ 青竹を用意するのに見知らぬお宅に飛び込んだら これが又親切のおじいさんの教訓が・・・ 地鎮祭には真竹の1年生がいいよ・・と 自宅の裏山から厳選して無償でくれたそうな・・・(夫談) ちっちゃな夢が始まりました♪ 2005.7. 地鎮祭(豆知識) 建物を建てる時、基礎工事に着手する前に、その土地をお守りいただいている神さまをお迎えして 工事の安全と守護を祈念する祭儀を「地鎮祭」といいます。 地鎮祭の事を「とこしずめのまつり」と訓読みにしたり 「地祭(じまつり)」とも呼びます。 祭場は、一般的に土地の中央を使用 清浄な場所を示すための斎竹(いみだけ、葉の付いた青竹)を四隅に立て 注連縄(しめなわ)を張り その中央に神籬(ひもろぎ、榊に麻と紙垂をつけたもの)を立て 神さまの依代(よりしろ、神さまの降りられる所)とします 110 |