♪花
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|||
写真にマウスをあてると花のUPになります |
河津桜 念願の河津桜を観に 行ってきました。 菜の花の黄色と 愛らしいピンク 一足早く春を感じてきました。 緋寒桜と大島桜の自然交配種 だそうです。 2004年2月22日撮影 |
染井吉野(多摩御陵) 大正、昭和の天皇,皇后様が 安置さているこの辺りは春には 染井吉野が一斉に咲き絶好の 散歩コースとなります。 2003年4月10日撮影 |
染井吉野(国立) 故郷の旧友と3○年ぶりに再会し それ以来毎年国立でお花見を するようになって6年目、 逢うと10代、20代の二人に戻って 話は尽きることなく・・・ 2003年4月6日撮影 |
山桜(庭) 実生からのものを鉢で育てて ましたが引越して来た時、庭に 植えました。 樹齢31年目となりました。 古くから和歌に詠まれる山ざくらは 日本情緒にあふれています 2004年4月撮影 |
枝垂桜(京都) 醍醐寺の枝垂桜は樹の大きさと 鮮やかなピンク色に圧倒されます。 樹齢180年程らしい。 三春の枝垂桜は1000年・・・ まだまだ若いです☆ 円山公園の枝垂桜は2代目で 初代の種から育てた現在の樹は 樹齢73年という事です。 2003年4月4〜5日撮影 |
枝垂桜(八重咲き) 枝垂桜に八重咲きのものが あるのを今年初めて知りました。 UPで撮れる所は葉が出始めて おり、もう少し高い場所を 撮りたかったのですが・・・ あまりにも可憐なこの姿、 来年はもう少し早く来ようッ! 2004年4月撮影 (近くの霊園にて) |
八重桜 黄色い八重桜も今まで見たことが ありませんでした。 ピンクの桜の中に一際目立って 咲いていました。 2004年4月撮影 (近くの霊園にて) |
コヒガン桜(高遠) 城址公園内に1500本もの樹が 一斉に花開き絶好の花見日和と なりました。 桜に埋もれそうになる程間近で 観られるのは高台に沿って植え られた高遠ならではと思われま す。 品よくやさしさ漂うコヒガン桜でし た。 2004年4月15日撮影 |
今年も、あちこちの色々な桜をたっぷり堪能できました☆ |
来年は何処の桜に出逢えるかしら?今から楽しみです♪ |