♪思い出
      垣に赤い花咲く いつかのあの家 夢に帰るその庭 はるかな昔
      鳥の歌木々巡りそよ風に花ゆらぐ 懐かしい思い出よはるかな昔

     
     
                           TOPへ戻る

今年は、御彼岸の頃から開花宣言され、四月中旬頃まで日本列島のあちこちでお花見情報が聞こえてきました。
新聞報道によれば3月に日本を訪れた外国人旅行客は220万6000人で3月の過去最高を更新し、ほどよい寒さに
桜も長持ちし各地で楽しむ人達に≪おもてなし≫をしてくれたようです。日本の可愛いピカピカの一年生の入学式
も各地で久々に満開の桜に見守られて行われたり、人それぞれのお花見を充分楽しめた年となりました(^^♪☆✩

       撮影 2017 4/14             浄福寺~近辺                           撮影 主人    
     
   4月14日・・・この日私は、どうしても休めない稽古があり、花見は一人で行く事になった夫が一昨年行った八王子市恩方の浄福寺に
 新しいカメラのお試しがてら行ってきたとの事!!中々の出来栄え?、腕まえ?カメラのお蔭でもあるかもしれませんが・・・(^^♪
 PCからはみ出しそうな枝垂桜、竹林に椿等、ビックリするような数枚が新しいフォルダに入っていました。
 これは一ページ作らなければと、珍しく積極的に作業に取り掛かりつゝ・・・新しいカメラ、私は一寸気おくれ気味です 
 
     
    浄福寺の
   枝垂れ桜

一昨年は4/3に
行っています。
樹齢300年の貫禄、見事です。
樹の下に立つと
枝垂れる桜に包み込まれるような
大きさだった事を
思い出します。
今年も健在で良かったです。
    一輪草

寺の裏にある小さな池の周りが群生地でした。
今年も沢山咲いていたようです。
 
    庭続きの竹林

手前は何種類もの椿が沢山咲いています。
    竹林と椿
    近くのカトリック系
の私立高校、校門に続く桜並木だそうです。
樹がまだ若いので将来はもっと
楽しめそうですね

山に囲まれた学校で勉学に励む
素直な生徒達が
想像されます♪ 
   
     
       
     
    撮影 2017 4/8


東大駒場教養学部

妹の用事に付き合い
駒場まで出掛けました。
駅に降りると線路越しに学舎があり
満開の桜があちこちに見えています。

風と共にフヮッと桜の花の香りが一瞬ですが香りました。誘われるように行ってみる事になり、キャンパスに入ると入学式は何日か前に終わっているようで、サークルの誘い の看板が無数に立てかけられて
います。
 私達にはおよそ縁のない処でしたが(笑)喫茶コーナーでひと休みし、雰囲気だけ味わってきました♬
   
    キャンパス内の椿 

珍しくもない椿です。
枝ぶりは剪定した様子もないのですが・・・
何故か順序よく次々と綺麗に咲いています。
学部の教えが行き届いて??? (^^♪
     
    撮影 2017 4/13

ジューンベリーの花

近所の知り合いの庭
に満開に咲いていた
ので写真を撮らせて
いただきました。

6月にブルーべりーの様な赤紫の実を付けるので付いた名だ
そうです。
   
撮影 2017 4/7

花ニラ

勝手に増え続けて
います。
大切な山シャクヤク
がすっかり覆われて
しまいました。
でも・・・とても綺麗です。
夫は、来年はもう処分対象だと云ってますので、今年限りの
光景になってしまうかもしれません。
    撮影 2017 4/7

白雪ゲシ

こちらも増え続けて
います。花ニラと競って!! 
小さな庭が花いっぱいです。
    撮影 2017 4/7

ヤマブキソウ

中々増えないと思っていましたが、今年は沢山咲きました。
それもそのはず、夫が場所を移動して植え替えたんだそう!

まとまって株が大きく
なっていくようです。
見応えあり!です。
    撮影 2017 4/7

ツルオドリコソウ
  (蔓踊子草)


何処までも這って殖え、いつの間にか隣 
家で生き生きとしていた事もあります(笑)

這わせないように管理するのがコツ??
  撮影 2017 4/7

アズマシャクナゲ

優しいピンク!
今年も健在です。
  撮影 2017 4/7

コンロンソウ 

いつの間にか住みついて、毎年咲きます。

苦労して調べた名前は中国の崑崙(コンロン)山に降る雪のように白い色の花なのでコンロンソウと付け
たと云う事でした。
     
      
    撮影 2017 4/15

一輪草

我家の一輪草♪✩
何年もかかってようやく咲く様になりました。
毎年葉だけは出ていたのでいつかは
と思っていましたが良かったです。

二輪草と比べると
一回り大きくやゝ厚みも感じます。
一番分り易いのは
オシベ、メシベ共に
黄色です。









撮影 2017 4/7

二輪草

一足早く咲きだしていました。
これはこれで愛らしいです。
一輪草あっての二輪草、二輪草あっての一輪草・・・
欲張りな話です

   
  撮影 2017 4/7


三つ葉ツツジ

お隣との境目に地植えしてあります。
人目につかない処
なので、つい見過ごしていましたが、天に向かって丁度咲きだしたところを撮りました。
     
    撮影 2017 4/7 


雪割草

ピンク、紫と何色か植えた筈ですが・・・
    撮影 2017 4/7


草木瓜

期待に蕾も膨らんで
~~~ 
  撮影 2017 4/7


門前 
    イカルガ
 (西洋シャクナゲ)
    撮影 2017 4/7


日陰ツツジ

春らしい淡い黄色の花の中からオシベ、メシベが出ていますが、一本だけ長く先端は赤い花粉?がついています。
メシベと思うのですが・・・?
    撮影 2017 4/7


沈丁花(白)

白い沈丁花は赤よりも少し遅れて開花
します。
この時季、椿や日陰
ツツジ、イカルガ等と
門前を飾ります。
甘い香りと共に♪
    撮影 2017 4/3


イワウチワ

毎年載せています。
記録更新9年目です✩
    撮影 2017 4/5


カタクリ

 
    撮影 2017 4/3


雪柳(赤)

    撮影 2017 4/3


クリスマスローズ

あまり管理をしなくても毎年咲きます。

    撮影 2017 4/3


吊り花シノブ

好きな花です。
白、ブルーもあったのですが、いつの間にか消えました。
  撮影 2017 4/3


コブシ

 
  撮影 2017 4/6


 タツタソウ

毎年咲きますが、
開花期間が短く、気が付くと散り始めて
中々良い写真が取れませんでした。

今年は,4月に入っても寒い日が多かったので、やっと咲いた
一輪、撮りました。
     
                                                           TOPへ戻る