| 
       | 
       | 
    
    
       | 
        | 
      夜叉神峠 
        登山口 
       
      一般車はここ迄 
      です。 
      広河原行きの 
      バス(平日始発 
      10:17)を待つ間 
      登山口になって 
      いる黄葉の唐松 
      林を散策! | 
    
    
        | 
        | 
      間ノ岳 
       
      白根三山の一つ。 
      ここがよく見える 
      所と云ってバスを 
      止めてくれました。 
      紅葉に染まる山々 
      が連なる先に冠雪 
      した間ノ岳が見え 
      ます。 | 
    
    
       | 
        | 
       
       
       
       
       
      広河原付近 
       
       
       
       
              
         | 
    
    
        | 
        | 
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      広河原 
       バス休憩所 
       
      建物内をお借りし、 
      持参した昼食を取 
      りつヽ散策コース 
      を検討です。 
       
       
       
       
       
       
       
       
           
       
       
           | 
    
    
       | 
        | 
    
    
       | 
        | 
      紅葉の進み具合 
      を見て、バスで 
      通過してきた道を 
      戻りながら夜叉神 
      方面に歩くことに 
      しました。 
      この辺りは前の 
      山の唐松が黄色 
      に染まって見頃 
      です! 
       | 
    
    
       | 
        | 
      好天に恵まれて 
      青空に一層色鮮 
      やかに映し出され 
      る紅葉。 
       
       
       
          | 
    
    
       | 
        | 
      時々雲に覆われる 
      と、雲の合間から 
      日が差し込みます 
      思わず手を合わせ 
      たくなる様な神々し 
      い光景を何度か体 
      験しました!!! 
       
       | 
    
    
       | 
                                           | 
    
    
       | 
        | 
    
    
        | 
      農鳥岳と間ノ岳が雲を払いのけるように並んで姿を現しました。農鳥岳は 
      雪解けの頃残雪が鳥のような形に残ることから付いた名と云う事です。 
      北岳は見えづらく写真は撮れませんでしたが、チラチラと見え隠れする姿 
      は、やはり日本で二番目に高い山!すでに真っ白になっていました!! 
               | 
    
    
       | 
        | 
      今回は黄葉が 
      特に綺麗です! 
       | 
    
    
       | 
        | 
      歩き始めて幾つ目 
      のトンネル?? 
      初めから数えて 
      おけばよかったと 
      思う程小さいトン 
      ネルを沢山抜け 
      ました。 | 
    
    
       | 
        | 
      一つ抜ける毎に 
      別の世界が広がり 
      ます。 
      紅葉狩りにはやは 
      り太陽の光も必要 
      ですね! | 
    
    
       | 
        | 
      足元には濃紫の 
      リンドウが可憐 
      な姿で咲いてい 
      ます。 | 
    
    
       | 
        | 
      私達家族以外に 
      行き交う人は殆ど 
      いません。 
      一般車を規制して 
      いる事と、バスが 
      程よい間隔で運行 
      されているからで 
      しょうか? | 
    
    
       | 
        | 
      日差しが戻ると 
      景色が一変し、 
      すっかり別の 
      世界になります。 | 
    
    
       | 
       | 
       | 
    
    
       | 
        | 
      振り返ると今歩い 
      てきた道が見えて 
      います。 
      あの中に居たと 
      思うと又、満足感 
      を味わいます。 
       | 
    
    
       | 
        | 
      雲の切れ間から 
      日差しを受けて 
      いる場所は光り 
      輝いてみえます。 | 
    
    
       | 
        | 
      カツラ(桂)の樹 
       
      林道をずっと黄色 
      に染めてくれてい 
      るカツラ。 
      日に日に変わる 
      黄葉、紅葉です。 
      日にち、天気絶妙 
      のタイミングでし 
      た!♪ 
       | 
    
    
       | 
        | 
      まだまだ続く紅葉 
      の林道です。 | 
    
    
       | 
                   | 
    
    
       | 
        | 
    
    
        | 
      この辺りは見晴らしも良く絶景ポイントです。人影は全くなく私達だけで 
      独占している贅沢なひと時☆☆☆ | 
    
    
       | 
        | 
      鷲住山展望台 
       バス停 
       
      此処で休憩!お茶 
      も美味しく頂いて 
      広河原から来る 
      バスに乗る事にし 
      今日の紅葉狩り、 
      無事終了致しま 
      した! 
       | 
    
    
       | 
                     ←topへ | 
       |