|
|
|
 |
 |
木彫りの小人が
喫茶もどうぞと・・・
(入館と喫茶set
¥700) |
|
 |
美術館玄関 |
|
 |
館内に入り、先ず
目に飛び込んできた
のは見覚えのある
人形達が勢ぞろい
していた事です!!
30年程前、我家の
娘達が幼稚園児だっ
た頃、NHKで人形劇
『プリンプリン物語』
を放送していたのを
いつも楽しみに観て
いました。
その懐かしい人形達
が偶然立ち寄った小さ
な村の小さな美術館
で可愛い主役たちと
なっていたのです。
|
|
|
プリンセス・
プリンプリン
物語の主人公です!
 |
|
 |
この日は木版画を
中心に展示されて
おりましたが木彫りの
小さな人形、きのこの
スタンド、テーブル、
椅子、部屋のインテリア、
喫茶コーナー等々全
てが手造りという事
でした! |
|
 |
頂いたパンフレット。
白木で造ったしなやか
に伸びた手足の乙女
たちは今回他の展示
会に出品中の為観る
事は出来ませんでし
たが、いつか是非
拝見したいです。
 |
|
|
|
 |
 |
洒落たテラスで・・・
奥様に入れて頂いた
コーヒーとお手製の
温かいスイートポテト
を頂きながらゆっくり
と素適なひとときでした |
|
 |
テラスの前は大きな
水槽のような池があり
丸々とした大きな鯉が
元気に泳ぎまわって
います。 |
|
 |
側面はガラス張りに
なっているので水族館
のようです。
(パンフレット使用)
 |
|
 |
反対側も小さな魚を
分けてメダカ、金魚
を別々に入れやはり
側面をガラス張りに
してあります。
|
|
 |
喫茶コーナーを外から
観ると石を練り込んだ
外壁も厚い板の扉も
洒落ています。
内も外も全て手造り!
全てが作品です。 |
|
 |
|
|
 |
カラスウリが漸く
色づき始めて初秋
の風も感じられる
1日でした。 |
 |
 |
|
|
 |
|